講演・勉強会実績
-
-
-
2024年9月30日 茨城県立伊奈特別支援学校
-
講演ご依頼を受け、茨城県立伊奈特別支援学校で勉強会を開催しました。
当日は特別支援学校の生徒の保護者様および先生方を中心に約40名のご参加をいただきました。今回の勉強会では、基本的な障害年金制度のご案内のほかに
・年金手続きに必要な書類はなにか
・年金を受け取ると税金はかかるのか
・申請手続きのアクションを起こすタイミング
・社労士に依頼するときの費用や流れについて
などをお伝えさせて頂きました。勉強会後の質問には「病歴就労状況等申立書は簡略化させることもできるようになったが、
ライフイベントの変化など大きな出来事があれば、今までと同じように3~5年区切りで作成しても良いか」
など具体的な質問を多数いただき、父兄の皆様の関心の高さを感じました。
また、学校の先生方からも「年金の手続きについて詳細を聞くことが出来て参考になった」と
お声をかけて頂きました。当事務所では障害年金制度普及のために、行政関係や学校等で無料の勉強会を開催しております。
ご依頼やご相談等、詳しくは当事務所までお問い合わせください。 -
-
2024年9月6日 茨城障がい者支援協議会様勉強会@土浦市
-
-
茨城障がい者支援協議会様からご依頼を受け、障害年金について講演をさせて頂きました。
当日は協議会会員様を中心に約20名のご参加がありました。今回の勉強会では、基本的な障害年金制度のご案内のほかに
・年金の支給停止と失権の違いについて
・手帳と年金の等級の差異について
・社労士に依頼する強み
などをお伝えさせて頂きました。会員様は、就労継続支援事業所や福祉住居サービスおよび医療機関など
様々な分野で障害をお持ちの方を支援されている専門職の方々です。
「年金手続きの必要性を改めて認識できた。」
「年金受給の対象になりそうなのに、手続きをしていない方がいる。」
といったお声がけを頂きました。当事務所では障害年金制度普及のために、行政関係や学校等で無料の勉強会を開催しております。
ご依頼やご相談等、詳しくは当事務所までお問い合わせください。-
-
2024年8月3日 重度心身障害児者のお金の貯め方と障害年金@つくば市常陽銀行研究学園都市支店
- 「重度心身障害児者のお金の貯め方と障害年金」
「きょうだい児者のお金の貯め方~新NISAって何?」 -
小児患者保護者のおしゃべり会様からご依頼を受け、勉強会講演をさせて頂きました。
セミナーは2部構成で、1部は弊所より障害年金についての制度ご説明を行い
2部では常陽銀行様から資産管理方法についてご提案がありました。
当日は重度心身障害者およびご家族様、ならびに支援者の方を中心に約20名のご参加をいただきました。今回の勉強会では、基本的な障害年金制度のご案内のほかに
・重度心身障害者ならではの年金請求手続きの特徴
・請求方法
などをお伝えさせて頂きました。2部では、資産管理や運用の方法などについて常陽銀行様より情報提供があり
今後の資産管理について保護者様から活発な議論が行われました。
障害年金については、手続きマニュアルが複雑であることや
実際の手続きとマニュアルとに乖離があること、
請求する側の負担が大きいことなどの懸念点が話し合われました。
意思表示が困難な障害をお持ちの方の財産を誰がどのように守っていくか、
家族単位のみならず地域全体で考えていかなければならない課題であると感じました。当事務所では障害年金制度普及のために、行政関係や学校等で無料の勉強会を開催しております。
ご依頼やご相談等、詳しくは当事務所までお問い合わせください。-
2024年1月17日 茨城県立つくば市特別支援学校
-
保護者様から再度の講演ご依頼を受け、茨城県立つくば市の特別支援学校で勉強会を開催しました。
当日は特別支援学校の生徒の保護者様を中心に約30名のご参加をいただきました。
今回の勉強会では、基本的な障害年金制度のご案内のほかに
・本格的に動き出す時期はいつからか、など請求手続きに必要なタイミングとポイント
・最新の受給事例
・社労士さんに依頼するときってどんなとき?
などをお伝えさせて頂きました。勉強会後のアンケートでは
「全く申請制度について知識がなかったので、一連の申請ポイントと流れについて知ることが出来ました。」
「障害認定日が誕生日であることを知ることができた」
「勉強会に出席しないとわからなかったことが知れてよかった」
等のお声をいただきました。当事務所では障害年金制度普及のために、無料の勉強会を開催しております。ご依頼やご相談等、詳しくは当事務所までお問い合わせください。
-
-
2022年7月14日 プルデンシャル生命保険様向け勉強会@水戸市
-
プルデンシャル生命保険株式会社水戸支社からご依頼をうけ、障害年金勉強会を実施いたしました。
業務でお忙しい中時間をぬってお集まりくださり、20名のご参加をいただきました。
障害年金という公的年金の保障制度について、基本的な制度のご説明と請求の現状、受給事例についてご案内しました。
「障害年金の名前は知っていたが、制度が複雑でよくわからなかった。今回聞いてお客様にも情報提供をしていきたい」
「どんな病気や症状でもらえるのか、いつからもらえるのかなど基準についても詳しくわかりやすく教えて頂いたので役に立った」
「実際に申請できる方がお客様にいると分かった」
「意外と障害年金は請求されていないことが分かった」
といったお声がけをいただきました。ご契約者様の視点に立ち、役立ちそうな制度かどうかをみなさんが熱心に考えていらっしゃる姿が印象的でした。 -
当事務所では障害年金制度普及のために、無料の勉強会を開催しております。ご依頼やご相談等、詳しくは当事務所までお問い合わせください。
-
-
2021年10月23日 就労準備型支援放課後等デイサービス保護者様向け勉強会@zoom
- 就労準備型支援放課後デイサービスやるきゃん土浦様のご依頼で、2021年10月23日に障害年金の勉強会を開催しました。
- コロナ禍のため、zoomを利用した勉強会となりました。
- 当日は施設をご利用中の保護者様及び社会福祉支援に関わる方々を中心に25名のご参加をいただきました。
-
勉強会の内容としては
・障害年金制度について
・20歳前の傷病に関する障害年金のルールのご説明
・20歳前傷病に関する障害年金ルールの説明
・障害年金を受給した時に受け取れる年金額
・請求に関しての注意点
など、障害年金を受給するための基本的な内容をお伝えしました。
アンケートでは「療育手帳がなくても受給の見込みがあると知って安心した」「年金の必要性や仕組みを知ることができた」等の声をいただきました。
- 当事務所では障害年金制度普及のために、無料の勉強会を開催しております。ご依頼やご相談等、詳しくは当事務所までお問い合わせください。
-
-
2019年11月20日 茨城県立つくば市特別支援学校
-
- 2019年11月20日に茨城県立つくば市の特別支援学校で勉強会を開催しました。
- 当日は特別支援学校の児童・生徒の保護者様を中心に約60名のご参加をいただきました。
-
-
当日のアンケート
- 具体的に何が必要でどれくらい時間がかかるのか、分かりました。
- 言葉だけは聞いたことがありましたが、どういう申請で、どういう内容の年金なのか、理解できました。
- 現在、高3で申請する日が近付いていますが、子供の幼少期のことは忘れつつあるので、もっと早く今日の話を聞きたかったです。
- こういう手続きのために何が必要かというのを障害が分かった時点で言って欲しかった
- 障害年金についてよくわかる説明でした。
- 年金はあまり期待していませんでしたが、いろいろと調べてみようと思いました。
- 子どものこともそうですが私自身も同じ障がいを程度は違いますが持っています。
- そのへんのところも調べる勇気が持てました。
以前も別のセミナーで障害者年金の話を聞く機会があったのですが就労可能であったりグループホームでの生活可能な方向けの話であることが多いので、最重度障害を想定したもの(全く動けず、呼吸器などつけていて行方は医療型施設に入る場合など)の話も聞きたいです
- 子供がまだ11才なので、考えたことがなかったが、今から将来の申請時を意識して、病歴や現在の状況を記録して置こうと思います。早めに知れて本当に良かったです。ありがとうございました!
- 非常に分かり易やすく、良く通る声で、午後の眠くなりがちな時間帯にも関わらず、集中して聴けました。
- 申請についてのかかる期間やどれだけの書類が必要かなど
- 知らなかった部分がわかって良かったです。
- 今からできる準備を少しずつやっていきたいと思います(子供・小学生)
- 今日は大変参考になる講演を、ありがとうございました。
- 以前、障害福祉課の職員が学校で年金の話をしていただいたのを聞いたことがりますが、その時よりよくわかりました。
- 現在はA型の事業所が少ないです。うちは療育手帳ですが一般就労は難しいと思っています。
- 年金がもらえずB型事業所では生きていけません。
- 当事務所では障害年金制度普及のために、行政関係や学校等で無料の勉強会を開催しております。ご依頼やご相談等、詳しくは当事務所までお問い合わせください。
-
-
2019年6月24日 特別支援学校の児童・生徒の保護者様向け勉強会@牛久市福祉事務所
-
-
牛久市役所保健福祉部社会福祉課様、牛久市福祉事務所様のご依頼で、2019年6月24日に障害年金の勉強会を開催しました。
当日は特別支援学校の児童・生徒の保護者様を中心に25名のご参加をいただきました。
勉強会の内容としては
・障害年金制度とはなにか?
・20歳前の傷病に関する障害年金のルールのご説明
・どんな症状で受け取れるの?
・障害年金はいくらもらえるの?
・障害年金を受給するためには、20歳までにどの様な注意点があるか
・実際に受給になった事例や、診断書や申立書のご紹介
など、障害年金を受給するための基本的な内容をお伝えしました。
アンケートでは「障害年金の制度は知っていたが詳細ははじめて聞いた」「障害年金の制度自体を始めて知った」「今後の参考にしたい」等の声をいただき、まだまだ障害年金の制度について周知が必要である事を実感しました。
- 当事務所では障害年金制度普及のために、無料の勉強会を開催しております。ご依頼やご相談等、詳しくは当事務所までお問い合わせください。
-
2020年12月20日 就労支援センター向け勉強会@就労移行支援事業所わくわく
就労移行支援事業所わくわく様にて勉強会を開催いたしました。
ご参加いただいたのは、実際に移行支援事業所に通所しているご本人様と支援者様です。
講習内容は、
・障害年金制度ってなに?
・どんな症状で受け取れるの?
・障害年金はいくらもらえるの?など
質疑応答を含め1時間半程度でお伝えをいたしま
した。
支援者さまからは、どのような場合、どのように支援をするかという視点で積極的にご質問をいただき
利用者様への思いが感じられました。その後面談室をお借りし、利用者様に対して
個別の状況を伺い受給可否について相談させて頂きました。
短時間での対応が難しい方は、別途相談日時を設定し無料相談をさせて頂きました。当事務所では障害年金制度普及のために、無料で勉強会を開催しております。詳しくは当事務所までお問い合わせください。
-
-
2018年8月31日 就労支援センター向け勉強会@ラポールつくば
-
2018年8月31日にラポールつくばにて勉強会を開催いたしました。
-
つくば市内を中心就労支援センターの事業所様・保険会社様・ご家族の方にご参加いただきました。
-
・障害年金制度ってなに?
-
・どんな症状で受け取れるの?
-
・障害年金はいくらもらえるの?など
-
質疑応答を含め1時間半程度でお伝えをいたしました。
-
当事務所では障害年金制度普及のために、無料で勉強会を開催しております。詳しくは当事務所までお問い合わせください。
-
問い合わせフォーム
当事務所の新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2024.12.05受給事例
-
2024.12.05受給事例
-
2024.11.01受給事例
-
2024.11.01受給事例
-
2024.10.31受給事例
-
2024.09.30受給事例
-
2024.09.12受給事例
-
2024.09.12受給事例
-
2024.08.30受給事例
-
2024.07.31受給事例