肢体の障害
診療録で認定日請求が認められたケース
相談者(性別・年齢)
50代 男性
傷病名
交通事故後遺障害(両下肢機能障害)
決定した年金種類と等級
障害厚生年金 2級
受給事例
20年以上前の交通事故にかかる障害認定
ご相談にいらした状況
20年以上前、会社の同僚たちとの楽しいスキー旅行が、思いもよらぬ大きな転機となったことをお聞きしました。
早朝の山道を走り、スキー場に向かうため他県へ車を進めているとき、対向車か
続きを読む >>
多発性硬化症で受給したケース
相談者(性別・年齢)
男性 40代
傷病名
多発性硬化症
決定した年金種類と等級
障害基礎年金 2級 金額約 78万円
相談時の状況
飲食店に勤務していた方です。疲れやすさや足の脱力感があり病院受診したところ、多発性硬化症の確定診断となりました。飲食店での忙しい立ち仕事は今後できないと考え、ハローワークに相談し障害者雇用枠での就労に転職したそうです。障害者手帳の等級は5級でした。ハロ
続きを読む >>
人工関節置換術で障害厚生年金3級受給したケース
相談者(性別・年齢)
男性 50代
傷病名
変形性膝関節症(人工関節置換)
決定した年金種類と等級
障害厚生年金 3級 金額約 70万円
相談時の状況
人工関節置換術のため、入院・リハビリ期間傷病手当の給付を受けながら療養をしていたそうです。そのときに障害年金のことを知り、医師に相談したところ「昔は人工関節置換で年金もらえたけれど、今はもらえないよ。」と言われ真相をお知りになりたいと
続きを読む >>
腎臓機能障害(バーター症候群)からの肢体障害で受給したケース
相談者(性別・年齢)
女性 20代
傷病名
バーター症候群による上肢の障害
決定した年金種類と等級
障害基礎年金 2級 金額約 78万円
相談時の状況
ご自身で年金事務所に相談に行かれて病名から腎疾患障害用診断書をもらい手続きしようと考えていらっしゃいましたが、何から進めていいのか分からなく相談に来所されました。
相談時から請求までのサポート
お話を伺うと腎臓機能は安定しており障
続きを読む >>
若年性ミオクローヌスてんかんでの受給事例
相談者(性別・年齢)
男性 20代
傷病名
若年性ミオクローヌスてんかん
決定した年金種類と等級
障害厚生年金 1級
受給事例
若年性ミオクローヌスてんかんでの受給事例
ご相談にいらした状況
社会福祉協議会の相談員さんから障害年金を紹介され、年金事務所や市役所に相談に行ったそうですが複雑で手続きが分からないとのご相談でした。学校を卒業し就職して半年ほど経ったころ、発病し復職でき
続きを読む >>
交通事故の後遺障害(頸髄損傷)で受給になったケース
相談者(性別・年齢)
男性 60代
傷病名
頸髄損傷
決定した年金種類と等級
障害厚生年金2級 130万円 遡り金額370万円
受給事例
交通事故の後遺障害(頸髄損傷)で受給になったケース
ご相談にいらした状況
交通事故が原因で障害が残りましたが、裁判の兼ね合いもあり障害年金の申請をずっと見合わせてきたとのことでした。裁判の決着がつき、補償される内容がはっきりしたので年金のサポ
続きを読む >>
頚髄腫瘍による左上肢機能全廃、2級受給となったケース
相談者(性別・年齢)
男性 50代
傷病名
頚髄腫瘍
決定した年金種類と等級
障害基礎年金 2級
受給事例
頚髄腫瘍による左上肢機能全廃、2級受給となったケース
ご相談にいらした状況
長年大型車の運転の仕事をしてきたベテランドライバーのご本人と奥様が相談に来られました。最初にお会いしたのは2年前、当時は交通事故の後遺障害で相談を受けました。当時の状態は障害等級2級相当に該当する
続きを読む >>
行政窓口に相談した際に請求できないと言われたが、変形性股関節症(人工関節挿入)で障害厚生年金3級を受給できたケース
相談者(性別・年齢)
女性 50代
傷病名
変形性股関節症
決定した年金種類と等級
障害厚生年金3級 (年金額59万円 遡求分5年約290万円)
受給事例
行政窓口に相談した際に請求できないと言われたが、変形性股関節症(人工関節挿入)で障害厚生年金3級を受給できたケース
ご相談にいらした状況
以前、知人が同じ症状で障害年金を受給していると聞いたので、ご本人は行政窓口に障害年金の
続きを読む >>
腰部脊柱管狭窄症で厚生年金3級が認められたケース
相談者(性別・年齢)
50代 男性
傷病名
腰部脊柱管狭窄症
決定した年金種類と等級
障害厚生年金3級 金額約67万円 遡求部分335万円
受給事例
腰部脊柱管狭窄症で厚生年金3級が認められたケース
ご相談にいらした状況
先に弟さまが相談に来られていました。ご兄弟にも同じ状況の方がいらっしゃるとの事でご紹介いただきました。突然の激しい腰痛から今までの現場仕事ができなくなり、そ
続きを読む >>
脚の切断で認定日請求により障害厚生年金2級を取得出来た事例
相談者(性別・年齢)
50代 男性
傷病名
右脚切断
決定した年金種類と等級
障害厚生年金2級 金額約150万円
受給事例
脚の切断で認定日請求により障害厚生年金2級を取得出来た事例
ご相談にいらした状況
3年前の平成28年に右足を切断。当時、ご本人が所属していた共済年金より、障害年金の申請手続きの案内が送られてきていましたが、手間がかかるので、そのままにしていたとのこと。職
続きを読む >>
当事務所の新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2023.09.28受給事例
-
2023.09.06受給事例
-
2023.08.31受給事例
-
2023.08.09受給事例
-
2023.07.28受給事例
-
2023.06.28受給事例
-
2023.06.28受給事例
-
2023.06.28受給事例
-
2023.05.23受給事例
-
2023.04.05受給事例